この記事は、こんな方におすすめです☆
・切手が好きな方
・ぽすくまちゃんが好きな方
・切手のお得な買い方を知りたい方
この記事は、たまママが書いています☆
・ぽすくまちゃんの隠れファン
・仕事柄よく切手を使う
2021年4月14日、ついにぽすくまの1円切手が発売開始しました!!
おめでとうぽすくまちゃん!!!

私も本日、早速GETしてきました☆
ぽすくまちゃんを知らない方にも魅力が伝わるように、全力でこの切手を紹介させていただきます!
こちらの記事もおススメです👇
ぽすくまって誰?
ぽすくまちゃんは、日本郵便の公式キャラクターです。

何の変哲もないテディベア(失礼)ですが、見ていると心がほっこりする優しい表情ですよね。
ふわふわの質感もまたかわいいです。
手にはお手紙を持っていることもあれば、ゆうパックを持っていることもあります。
ぽすくまちゃんは、日本郵便のLINE公式アカウントでも活躍中です。

LINEで話しかけると、一瞬で答えてくれます。

ぽすくまちゃんは、Twitterアカウントも存在します。
かわいいツイートにほっこりなごみますので、ぜひフォローしてみて下さい。
【祝】ぽすくまデザイン1円切手発売開始!
郵政事業開始150周年を記念して、
2021年4月14日からぽすくまデザインの1円切手が発売開始されました。
新デザインの1円切手の発行は、なんと70年ぶりのことだそうですよ。
これまでの1円切手と言えば、前島密氏の肖像画ですよね。

明治のはじめ、日本に郵便の仕組みを築いた前島密(まえじまひそか)。
日本郵便公式ホームページより引用
「日本近代郵便の父」と呼ばれ、現在でも1円切手の肖像として有名です。
旧デザインの切手も販売は続きますが、今後はぽすくまデザインの1円切手も並行販売されます。
旧デザインのほうは、若い方が使うには少々いかめしいデザインですよね(笑)
「もっとかわいい切手を!」という声が新聞投書に寄せられたのが、ぽすくま切手発行のきっかけだそうです。
こちらが新しいぽすくまデザインの1円切手です。かわいいですね☆

ぽすくまデザインの1円切手はシール式になっており、50枚単位(50円)での販売です。
バラで購入することはできません。
200万シート(切手1億枚分)の限定発行なので、早めにゲットしておきたいですね☆
入手方法
ぽすくまデザインの1円切手は、全国の郵便局窓口で購入可能です。
ネットショップでも購入は可能ですが、送料がかかります。

私も早速買ってきました!!
台紙がしっかりした紙質で、10枚ごとに切れ目が付いているので使いやすそうです。

こちらの記事もおススメです👇
(オマケ)切手をお得に買うならスマホ決済
私は郵便局で切手を買う時は、いつもスマホ決済で支払うようにしています。
ポイントが付く分、現金払いよりもお得に切手が買えますよ☆
消費税率が上がるとともに普通郵便の送料もだんだん上がっているので、少しでもお得に切手を購入して節約していきましょう☆

d払いはじめての方限定キャンペーンで合計2,000円分のdポイント還元!!
詳細&ダウンロードはこちらから
楽天ペイアプリの新規登録で200ポイントプレゼント!!
詳細&ダウンロードはこちらから
ぽすくま1円切手の紹介記事、いかがでしたでしょうか?
少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました☆
ご意見、ご質問、リクエストなど、こちらからお気軽にお問合せください。
こちらの記事もおススメです👇