この記事は、こんな方におすすめです☆
・ラクマで不用品を出品している方
・ラクマで物販している方
この記事は、たまママが書いています☆
・ラクマ出品実績900件以上
・評価はオール「良い」
人気フリマサイトの一つであるラクマでは、全国一律料金の独自配送サービス、
「かんたんラクマパック」を使うことができます。
宛名書きが不要で、匿名配送や追跡補償サービス※も利用できるため、
かんたんラクマパックを使って商品を発送している方が多いのではないでしょうか。
※補償限度額あり
フリマ配送サービスの解説記事はこちら👇
今回の記事では、初心者が陥りがちなラクマパックの落とし穴、「最低販売価格」について解説します。
これを知らずにラクマで販売していると、「せっかく売れたのに発送できない!?」という事態が起こりますので、しっかり頭に入れておきましょう☆
かんたんラクマパックの最低販売価格とは?
かんたんラクマパックの最低販売価格とは、
各配送方法が利用可能な最低商品価格です。
商品の配送にかんたんラクマパックを利用される場合、配送料金は取引完了後に商品代金から差し引かれます。
そのため、配送方法ごとに利用できる商品の最低価格が決まっています。希望の配送方法を使うには、いくら以上での出品が必要かあらかじめご確認をお願いします。
ラクマ公式ホームページより引用
また、すでに出品済みの商品につきましても、配送方法と利用可能な商品価格のご確認をお願いします。
かんたんラクマパックの最低販売価格は年々改定されています。
本記事では2022年5月16日 から適用されている金額を示しています。
ネコポス/ゆうパケット
かんたんラクマパックのネコポスとゆうパケットの場合、最低販売価格は300円です。
ラクマ全体の最低出品価格が300円なので、
ネコポスやゆうパケットで発送する商品は、
最低販売価格を気にしないでOKです。
宅急便コンパクト
かんたんラクマパックの宅急便コンパクトの場合、最低販売価格が570円です。
送料が530円、専用梱包資材が70円ですので、
570円で出品するとそもそも赤字です。
最低販売価格よりも、赤字にならない価格設定を意識しましょう。
宅急便コンパクト/ゆうパック
かんたんラクマパックの宅急便とゆうパックの場合、最低販売価格は1,610円です。
大きな利益を追求しない商品であれば、つい1,610円以下で出品してしまいそうですよね。
最低販売価格がこんなにも高く設定されている理由は、
かんたんラクマパックの最大サイズの送料が1,500円だからです。
ラクマは売上から送料手数料を引いた金額を出品者に支払うシステムのため、料金不足が発生する事態を防ぐ目的で、余裕を持った最低販売金額が設定されているのですね。
60サイズ以上でかんたんラクマパックを利用する場合は、
最低販売金額1,610円以上の価格を付けるようにしましょう。
【2022.5.17追記】
2022年5月16日から、かんたんラクマパックの宅急便とゆうパックの最低販売価格はそれぞれ860円と750円に変更されました!
最低販売価格以下で売ったらどうなるの?
もし最低販売金額未満の価格で売れてしまった場合、かんたんラクマパックが使えないため、
購入者様に相談して別の発送方法に変更するしかありません。
利用可能な商品価格を下回る価格に設定されていた場合、
ラクマ公式ホームページより引用
商品発送時に配送方法を変更する必要がございます。
これにより、赤字/取引不成立/低評価の3つのリスクが生じます。
先日、メルカリの悪質購入者と戦いました👇
おススメの予防策
最低販売金額の罠にはまらないために、私のおススメ予防策を3つご紹介します。
ぜひ活用してみて下さいね☆
値下げをしない
出品時の価格は皆さん注意深く設定すると思いますが、油断しがちなのが値下げ交渉です。
最低販売価格で出品した商品は、
商品説明に値下げ不可と書いておくのが良いでしょう。
【商品説明】
最低販売価格での出品ですので、価格交渉はご遠慮ください
値引き不可なのね。
この価格で購入しよう。
価格操作をしない
売れない商品を値下げして再度新着表示させる場合、
最低販売価格を下回らないように注意しましょう。
ラクマを使わない(笑)
私はラクマパックの最低販売価格の存在を知ってから、
大きな商品をラクマで売ることをやめました。
メルカリやPayPayフリマは最低販売価格が無いので、
ラクマよりも大きな商品を売りやすいですよ。
Q. メルカリ便はいくらから利用できますか?
A. 商品価格に関わらずご利用いただけます。
メルカリ公式ホームページより引用
送料が販売利益を上回る場合、販売利益は0円となりますのでご注意ください。
※商品のサイズに合わせて、適切な商品価格の設定をお願いします
※送料が商品価格よりも著しく高い場合には、警告や制限の対象となる場合があります
PayPayフリマでは、ヤフネコ!パックまたは、ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)、おまかせ大型配送を配送方法に選択できます。
※ほかの配送方法は選択できません。販売価格から販売手数料を引いた額が送料を下回る場合、
PayPayフリマ公式ホームページより引用
差額の送料をYahoo!ウォレットに請求します。
ラクマパックの最低販売価格の解説記事、いかがでしたでしょうか?
少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました☆
ご意見、ご質問、リクエストなど、こちらからお気軽にお問合せください。