この記事は、こんな方におすすめです☆
・金製品が家に眠っている方
・出張買取査定を受けてみたい方
・ゴールド投資に興味がある方
この記事は、たまママが書いています☆
・断捨離中に金色に輝くネックレスを発見
・業者査定経験ゼロ
皆さんのお家には、使っていない金のアクセサリーは眠っていませんか?
私はお掃除中に、こんな金色のアクセサリーたちを発見しました。


ゴールドの価格は上がってきているし、売ってお小遣いにしたいなぁと思ったものの、
・本物の金なのか不明…
・フリマやAmazonでは怖くて売れない…
ということで、買い取り業者に出張訪問査定をお願いすることにしました!
買い取り業者の検討
今回私がお願いした業者は、バイセルさんです。
坂上忍さんのCMでご存知の方も多いのではないでしょうか?

私が今回バイセルさんを選んだ理由は、
・無料で出張訪問査定が受けられ、玄関口での対応でOK
・買い取り実績が豊富で信頼できる
・即日契約しなくてもよい(相見積もりOK)
・取り扱い品目が豊富で、いろいろ同時査定できる
の4つです。
赤ちゃんのいる家庭にとって、店頭持ち込みはちょっと大変ですよね。
バイセルさんは無料で出張訪問査定が受けられます。
このご時世ですので、部屋の中まで入ってもらうのに抵抗がある場合は、
玄関口で査定してもらえます。
また今回私は、古切手やブランドコートなども一緒に見てもらいたかっため、
これらを同時査定してもらえる業者を探しました。
バイセルさんは以下のように、取り扱い品目がとても豊富です。
バイセルでは、着物や切手、古銭だけなく、
ブランド品や貴金属、骨董品等といった下記の14種類のお品物を取り扱っています。バイセル公式ホームページより引用
ちなみに金の場合、アクセサリー以外もいろいろな商品が査定可能です。
金・プラチナ製品の買取商品例
バイセルでは、上記の他、
バイセル公式ホームページより引用
金の仏像、金杯、おりん、ネクタイピン、カフス、食器など
金・プラチナ製品であれば査定させていただきます。
出張訪問査定レポート/バイセル
予約
バイセルの出張訪問査定は、電話かメールで予約できます。

私は今回メールで予約を取りましたが、すぐに折り返しで電話をいただけたので、
はじめから電話のほうが手っ取り早いかもしれません(笑)
電話では以下のことを確認されました。
・当日は身分証明書(運転免許証など)の提示が必要
・査定を受ける予定の商品の種類と大まかな数
・玄関口での査定方法
・当日の直前連絡先
査定当日
当日は家の玄関口に、
小さなイス、小さな机、冷たいお茶、消毒用アルコールボトル
を用意してお迎えしました。
来ていただいたのは、きっちりスーツを着込んだ若いお兄さん。
とても丁寧に事前説明をしてくださりました。
個人情報の取り扱いや、クーリングオフ制度の説明、フォローコール制度など、
とてもきっちりした会社だなぁという印象でした。

査定結果
まずはハートのペンダントヘッドですが、
間違いなく18金ですとのお墨付きをいただきました!

ただ、オープンハートはごくありふれたデザインでチェーンもないため、
アクセサリーとしての付加価値は付けられず、
金素材(溶かして固める用途)としての買取になるとのこと。
査定価格は重量から単純換算で、5,000円。
それでも結構なお小遣いです♪
続いてネックレスですが、
チェーンもヘッドも間違いなく18金ですとのこと!

ヘッドについているパールとルビーも、ちゃんと本物でした!
素材としての買取査定価格は、20,000円。
こちらはアクセサリーとしてのリセールが可能で、
2,000円上乗せしていただけました♪
満足のいく査定結果だったため、その場で2点とも売却しました。

押しつけがましい雰囲気は一切なく、
こちらの質問にもすべて丁寧に対応していただけて、満足のいく取引となりました。
ちなみに同時査定してもらった古切手やブランドコートは、
思うように値がつかず、今回は売却しませんでした。
雑談ついでに教えていただいた豆知識はこちら☆
- ブランド品の売却は、コートや靴など体系が制限されるものは、買い取り業者よりもフリマでピンポイントターゲットに売ったほうが断然高値がつきやすい。
- ブランド品のバッグや財布は、かなりボロボロでも業者買取できる場合が多い。
- 古切手は昭和20年頃以前のものは高値がつきやすい。
- 和服(訪問着、振袖)は無地のものや全身同じ柄の物は査定価格が低い。多少のシミやにおいは問題なく買い取れる。
- ねじ巻き式の腕時計は壊れていても比較的高値がつく。
今、金は売り時か?
最近ゴールド価格が上昇しているという話は、皆様ニュースなどでご存知かと思います。
実際にゴールドの価格は、ここ最近国内外で過去最高値を更新し続けています。

今後どこまで上がるかはわかりませんが、もし家に金製品が眠っているのであれば、
一度査定を受けてみるには良いタイミングかもしれませんね☆
個人的には、今後もゴールド価格はまだまだ上昇していくと考えています。
現物の金(アクセサリーや金塊など)を持つつもりはありませんが、
私は金ETFや金鉱株の形で、ポートフォリオの一部に金を組み入れています。
金ETFとは、金への投資を商品市場ではなく、投資家になじみ深い株式市場で行えるようした新金融商品で、金地金で運用する投資信託を株式市場に上場した上場投資信託(Exchange Traded Funds)です。金への投資は、株式や債券とリターンの相関関係が異なるので、ポートフォリオを組む上でリスク分散に有効です。インフレになると金価格は上昇するので、特にインフレ・リスクに対するヘッジとなります。
株式会社日立総合計画研究所ホームページより引用
SPDRゴールド・シェアETF【GLD】
金ETF(GLD)はコロナショック後から買い始めましたが、
もっと早くから買い始めておけば今頃爆益だったのに…と後悔しています(笑)
SPDRゴールド・トラスト (SPDR Gold Trust)は投資信託会社である。
同信託は金を保有し、並びに金蓄積と引き換えに株(シェアーズ)(最小単位は10万のシェアーズで、バスケットとも呼ばれる。)を発行し、バスケットの償還に関連する金を配布している。同信託の投資目的は株に地金価格の動向を反映することである。株は投資者に金の投資方法を提供するために設計される。楽天証券ホームページより引用
ハーモニー・ゴールド・マイニング【HMY】
金鉱株(HMY)は、博打的なお楽しみ要素で買っています。
単価がお安いので、気が向いたときにちょこちょこ買い増しています。
ハーモニー・ゴールド・マイニング(Harmony Gold Mining Company Limited)は金鉱採掘及び探査会社である。
同社は南アフリカとパプアニューギニア(PNG)で事業を展開する。同社は主に南アフリカのウィットウォータースランド盆地、並びにカライパン緑色岩類帯に位置する11の地下鉱床、1つの露天鉱山及び複数の露天採鉱業務を所有する。
金アクセサリーの出張買取体験談、いかがでしたでしょうか?
少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました☆
ご意見、ご質問、リクエストなど、こちらからお気軽にお問合せください。
👇こちらの記事もおススメです👇